
世界農業遺産「静岡の茶草場農法」の資源を活用して付加価値向上を図るビジネスプランや先駆的な取組を県内外から幅広く募集します。
優良プラン・事例を顕彰することにより、茶草場農法の維持や認定地域の活性化に繋げます。
1.主催 世界農業遺産「静岡の茶草場農法」推進協議会
2.募集内容
募集プラン |
茶草場農法による里山の自然景観や生物多様性などの資源を活用し、同農法で生産されるお茶の販路拡大や付加価値向上、交流の拡大等を図ることにより、茶草場農法の維持・継承に寄与するビジネスプランや先駆的な取組 |
応募資格 |
誰でも応募可能(職業、居住地、年齢、国籍等は問わない) |
備考 |
・アイデア段階であるか既に着手しているかは問いません。 (実現可能性は評価対象となります) ・応募されたプランは原則公開されることになりますので、御了承の上、御応募ください。 |
応募期間 | 令和7年8月19日(火)~9月19日(金)午後5時まで |
3.審査方法 書面審査により選考されたプランについて、プレゼン形式による審査を実施
4.表彰および副賞
グランプリ 1名(賞金30万円)
準グランプリ 3名(賞金10万円)
学生特別賞 1名 (賞金10万円)
※各賞とも該当者のいない場合があります。
※学生特別賞は、グランプリ及び準グランプリに学生が選ばれなかった場合に授与します。
※入賞したプランを実施する場合には、協議会のウェブサイトに掲載し、広報等に協力いたします。
5 応募方法
専用の応募用紙に必要事項を御記入の上、電子メールにより提出して下さい。応募用紙は、下記からダウンロードできます。(応募先および問い合わせ先は、本募集要領の末尾を御参照下さい)
6 応募期限
令和7年9月19日(金)午後5時まで